ストレスフル。

最近、係長と揉めることが多いです。
揉めるっていうか、係長が「これはどうしたらいいの?」と聞いてきて、それに関して私がツッコミを入れる、というパターンです。何でもかんでも聞いてこないでよ、書類の回し方とか決裁取るかどうかぐらい自分でアレンジしてよ、と。
……ええ、どう考えても何か間違ってるのは重々承知しております。
いくら4年目だからってすべてを把握してるわけじゃないし、そもそも書類の作り方とか回し方なんて20年以上働いてる係長の方がよっぽど理解してて然るべきであって、何でそこまで聞いてくるの?という思いが常にありました。前係長だって基本大ざっぱだけど(失礼)そんなことを聞いてくることはまずなかったし、逆に私の書類の作り方とかに「こうした方がいい」とアドバイスをしてくれることも多々ありました(昔契約担当部署にいた前係長からのアドバイスのおかげで契約にだいぶ強くなりましたし)。ってか普通の(あえて理想のとは言いません)上司ってそうだと思うんですよ。
一つのことを相談するにしても、過去の経緯から何から説明しなくてはならず(説明しないと理解してくれないし納得もしてくれない)、いくら時間あっても足りないということで、急ぎでかつ重要度の高い案件は課長にダイレクトに聞いちゃうことが多くなってしまいました。完全に悪循環です。
一事が万事この調子なので、係長自身の仕事の仕方もとにかく遅い。全てを理解しないと納得しない、わりにツメが甘いというか(汗)。悩む(考えるっていうより悩む)タイミングも別に今じゃなくても……ということが多いし。で、その悩みを解決したいがために課長に聞いて、上記のような理由で突っ返されるか怒られて終わってしまうというこちらも悪循環。「係長は私に聞くことで自分がラクになるからいいかもしれないけど、私はちっともラクにならない」という課長の言葉が切ないというか何というか。
Yさんも仕事の仕方としては係長と全く同じタイプ。そのため、この2人が持っていく仕事の話は十中八九ストレートに通ることはありません(泣)。正直、2人の仕事の仕方が理解できないので巻き込まれないようにしている今日この頃です。自分にも仕事があるので……
「今その話を課長に持ってったって意味ないですよ」「ツッコまれるのがオチですよ」「もっと他に優先順位が高いことがあるんじゃないんですか?」と係長に話しても基本的には聞く耳を持ってくれません……というより気になっちゃうとそのままにしておけないんだろうなあ。こればっかりは性格だから致し方ないと思いますが、来年度もこの調子じゃあ八方ふさがりになっちゃうと思わずにはおれません。どうなることやらです。